ハローワークに初めて行くものですが、ハローワークへ行ったらまず何をすればいいですか?
手順を教えてください。
何しに行くんですか?

①求職の申し込み
②求職の申し込みと雇用保険失業給付受給手続き
③求人の申込み
④見学その他

いずれにしても、そこにいる受付または窓口係員に来訪目的を告げない事には始まりません。
生活保護費削減問題について、ご意見を聞かせて下さい。
生活保護のうち、生活費にあてられる「生活扶助費」の基準額が今年8月から引き下げられる見通しです。
予算案によると、生活保護世帯の衣食などの費用に充てる「生活扶助費(加算含む)」は、
3年かけて670億円引き下げられ、中には10%近い引き下げになる世帯もあります。
子育て世代、シングルマザーに厳し過ぎるという意見もありますが、
一方で生活保護費削減に賛成する意見もあります。

私はこのような生活保護費削減は、進学を希望する子供達にとってのマイナス。
ひいては日本にとってマイナスになると考えております。
皆様はどのようにお考えでしょうか?
ご意見をお聞かせ下さい。
引き下げよりも先に制度自体の見直しが必要だと思います。
現金給付を減らし、食品券等の現物給付に切り替えるだけで不正給付の対策になると思いますしね。
様はお役所が面倒を避けた形なのでは?
辞めない方が良かったのか?
27歳、高卒、アルバイトです。
職歴田舎の商店の正社員2年、その他アルバイト。
ハローワークで就活してますが全く受かりません。
以前の会社(正社員)が月24
日出勤1日8時間、月収13万だったので辞めましたがアルバイトから抜け出せません。
正社員である以上辞めない方が良かったのでしょうか?
因みに有給拒否されたり残業代未払いもありました。
終わったことを振り返ってはいけません。

後悔しようともその時は最善と自分で決めたことなのですから前に進むのみですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN