結婚後パートをしたいのですが、なかなか決まりません。
今年4月に結婚をして、すぐに子供をと思いましたが妊娠しないまま現在に至ります。

もし妊娠したらと思い、働くのを避けていましたが、なかなか授からず、

旦那の給料だけでは厳しくなってきて、家にいるのもストレスになり、パートで働こうと思っています。

ですが子作りは継続したいのです。

仕事はパソコンが得意なので事務系を希望しています。

いくつか面接に行きましたが必ず 「お子さんの予定は?」と聞かれます。

今すぐにでも!と思っていますがそれは言えず 「今のところは考えてないです」と答えますが

「1、2年後ぐらいには・・て感じでしょうか?」などと遠まわしに聞かれたりします。

たしかに妊娠してすぐ辞めてしまうのは会社にとっても迷惑なのはわかります。

だけど正直実際に妊娠できるまでは働きたいのです。

結婚をしていることを隠すというのはやはりしないほうが良いですよね。
(もちろん別の理由での不採用も考えられますが・・)

同じように悩んでおられる方いらっしゃいますか。
妊娠するまで?仕事なめてもらっちゃ困りますよ~。
入社3ヶ月の新入社員の女の子が、子供ができたから辞めるっていうのと同じことです。

因みに、子どもが生まれたら一日中家にいる生活ですよ。
家にいるのがストレスになっている人に耐えられるでしょうか?

>結婚をしていることを隠すというのはやはりしないほうが良いですよね。
隠してもすぐにバレますよ。
働きたくない、探す気力もない
ハローワークにいっても職員にパートを受けようとして文句を付けられ受けず、違うのを受けようとしても無効で受けられず、もう何がしたいかわからなく、死にたいとしか考えられません
自分みたいなのは死なないといけない、どっか消えることができますか
消える必要性は全く無いですよ 安心して下さい 働く事に集中力使いすぎで少しだけ疲れているだけですよ 仕事はタイミングです 一歩外へ出たら車に跳ねられる状態と一緒だと考えてください 跳ねられなかった質問者様はタイミング良いのです


マイナス思考だと運は逃げて行きその内手の届かないところまで行きますよ


とりあえずご飯食べて寝て リズムを作り出し 今日も車に跳ねられなかった 私はついている人間と思い込んで下さい その内嫌でも良い仕事に巡り会える事でしょう

補足) でも跳ねられて無いですよね 大丈夫です 自信持って下さい 応援してます
子供が一歳になったので働こうと思ってるのですが、保育園に入れず…
そこで託児所付きのお仕事探しています。
できれば無資格でできる保育園のお仕事がいいです。
川崎市内で教えていただければとおもいます。
よろしくお願いします。
紹介してくださればなおさらいいです!
トラブルを避けるためにも、仕事はハローワークで探すのが一番良いですよ。

インターネットで探すと信用出来るのかあやしいケースもあるかと思いますし、雇用条件も明示されないのであまり良くないと思います。

ちなみに出産前に働いていた場合、延長申請していれば失業保険は適用になりませんか?
窓口がハローワークと同じですし、求職活動の認定も必要になります。(適用でなければ気にしないで下さい)

保育園は無資格だと相当厳しいかと思いますが、私の義理母が無資格で保育園の給食を作るパートをしていますので無くはないと思います。
しかし、材料の関係もあり給食のメニューの変更は難しいので急な休みはもらえないそうです。


ハローワークには、ママ向けの求人窓口が専用にあったり予約して子連れで相談出来る所もありますので一度利用してみてはいかがでしょうか。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN