再就職手当てについてですが、自己都合により3月31日付けで退社しました。ですが、退職前にハローワークからの紹介で受けていた所に就職が決まったのですが、
この場合やはり手当ては貰えないのでしょうか?
離職票は10日前後に届くと思いますが、それから手続きしてはダメなんでしょうか?
教えて下さい。
この場合やはり手当ては貰えないのでしょうか?
離職票は10日前後に届くと思いますが、それから手続きしてはダメなんでしょうか?
教えて下さい。
手続き前に職が決まっているとハローワークで求職の申請が出来ませんので受給資格が取得できません。
したがって何も受給できるものはありません。
したがって何も受給できるものはありません。
Microsoft Officeの資格について
現在MOSの資格取得のために、パソコンスクールに通っています。
先日ようやくMOSのExcelに合格することができました。
しかし、今通っているスクールでは2003年版の対策コースしかなく、取得できる(&した)資格も2003年版なんです。
調べると最新だと2010年版までありますよね。そんな中、2003年版でも通用するのでしょうか?
まだ先の話ですが、就職活動の際に資格として書けると思って始めたこともあるので、「2003じゃ話にならないよ」というのであればスクールを変えて2010版を取得しようと思っています。
回答お願いします。
現在MOSの資格取得のために、パソコンスクールに通っています。
先日ようやくMOSのExcelに合格することができました。
しかし、今通っているスクールでは2003年版の対策コースしかなく、取得できる(&した)資格も2003年版なんです。
調べると最新だと2010年版までありますよね。そんな中、2003年版でも通用するのでしょうか?
まだ先の話ですが、就職活動の際に資格として書けると思って始めたこともあるので、「2003じゃ話にならないよ」というのであればスクールを変えて2010版を取得しようと思っています。
回答お願いします。
2003を取得しても、何も問題ないと思います。
私もMOSを取得しました。
その際、Officeのバージョンをどうしようか考えました。
そこで、自分なりに電話でしかるべきところに問い合わせてみたり、
ネットで調査してみると、
現在まだ2003バージョンを使っている企業がかなりあるということです。
不景気ということもあってか、2010はおろか2007への
バージョンアップも行われていない企業が多数あるということでした。
実際、ハローワークに関係する職業訓練施設というものがありますが、
その中には2003の講義を行っていることころがあるくらいです。
ですので、2003でも全く問題ないと思います。
私もMOSを取得しました。
その際、Officeのバージョンをどうしようか考えました。
そこで、自分なりに電話でしかるべきところに問い合わせてみたり、
ネットで調査してみると、
現在まだ2003バージョンを使っている企業がかなりあるということです。
不景気ということもあってか、2010はおろか2007への
バージョンアップも行われていない企業が多数あるということでした。
実際、ハローワークに関係する職業訓練施設というものがありますが、
その中には2003の講義を行っていることころがあるくらいです。
ですので、2003でも全く問題ないと思います。
妊娠による退職の失業保険について。
12月31日付けで、4月から働いていた職場を妊娠により退職しました。9か月働いた事になります。
2月出産予定なのですが、失業保険の受給資格はありますか?あるならば、産後働ける状態になったら申請したいので、
延長手続きに行きたいのですが、9か月しか働いていないので受給資格があるのか分かりません。4月前の3月31日までは、他の職場で雇用保険を引かれていました。こちらは4年働いています。
12月31日付けで、4月から働いていた職場を妊娠により退職しました。9か月働いた事になります。
2月出産予定なのですが、失業保険の受給資格はありますか?あるならば、産後働ける状態になったら申請したいので、
延長手続きに行きたいのですが、9か月しか働いていないので受給資格があるのか分かりません。4月前の3月31日までは、他の職場で雇用保険を引かれていました。こちらは4年働いています。
働いてる期間が途切れずに続けて働いてるので、失業保険は出ますよ。
おそらく申請は辞めてから1年以内だったはずです・・・たぶんで申しわけないですが・・・
でも今回妊娠・出産という理由があるので、事情がある場合は申請手続きは延長できますから、出産後に行かれても大丈夫かと思います。
心配であるなら、一度ハローワークに問い合わせて聞いておくことおすすめします。
おそらく申請は辞めてから1年以内だったはずです・・・たぶんで申しわけないですが・・・
でも今回妊娠・出産という理由があるので、事情がある場合は申請手続きは延長できますから、出産後に行かれても大丈夫かと思います。
心配であるなら、一度ハローワークに問い合わせて聞いておくことおすすめします。
関連する情報