HGSSにおいてのミュウについて質問です
ミュウにさいみんじゅつを覚えさせたいのですが、どうやってやればいいのかわかりません
あと、悪巧みも50戦に出したいのでLv50未満で覚えさせたいのですが、いい方法は無いでしょうか
また、上のほかにバトンタッチも覚えさせる予定なのですが、攻撃技が一つだけというのは、やはりキツいのでしょうか?
催眠術はwifiのミュウではなく、wiiのみんなのポケモン牧場というソフトでポケモンを1000匹預けることで貰えるミュウのみが覚えています。

情報を鵜呑みにし過ぎるは好ましくないですよぅ、しっかり情報源を自分で
確認しましょうね
就職難で仕事が決まらないとき、気持ちの持ちようはどうすれば良いでしょうか。
2013年修了見込みの理系(生物)です。

今までセミナー50社程度、履歴書送付50社程度、面接30社程度受けてきましたがなかなか仕事が決まりません。
今年の1月から活動を続けており、教師や友人、ハローワークの方に相談しつつ就職活動を継続しております。
ありがたいことに受け答えにおよそ問題はないと言っていただけているため、部分的に改善しつつ取り組んでいます。

しかし現在卒業と就職活動の焦りもあるのか、気分が落ち込み気味で困っています。
食事は夏以上にきちんと摂っているのですが、体重が減少気味でBMIが18をきりました。
睡眠も3時間程度から10時間と非常に不定期で途中で目が覚めます。
心拍数の上がる状態が毎日2か月以上続いています。

もともと病気をしない健康体なのですが、あまり良くない状態だと思い気になっています。
まわりの人と話をするときはあまり落ち込んでないように見えるそうなのですが、面接の際に暗い顔を出したくありません。

色々な方が就職活動をしている中、どういう風に気持ちを維持し、心身ともに健康でいられるように取り組んでいるのでしょうか。
この状況を改善していきたいと思っていますので就職活動中の気持ちの持ちようを教えていただければ幸いです。
私もあなたと同じ経験をしましたので、回答させていただきます。少しでも参考になればと思います。

私は先日やっと内定をいただきました。と言っても、実は今年の三月に大学を卒業した既卒者で、大学時代に就職活動に失敗して、昨年の今頃はあなたと同じ状況に悩んでいました。将来のことが不安で、毎日お風呂場で泣いて、食べるたびにお腹をこわして下痢をしたり吐いてしまったり、深い睡眠がとれなくて夜中に何度も目が覚めたり、体が震えたり。精神的なダメージがはっきりと体に表れてきて、それを自覚するたびに余計自信をなくし落ち込んでいました。周囲の友人が就職・進学が決まっている中で、私が内定をもらえずに落ち込んでいると気を使われるのが厭で、「内定がとれなくて・・・」とも言えず、どんなに仲の良い友人にも相談できませんでした。

私の場合は一月頃まで体調が不安定だったのですが、幸いにもその頃、就職の悩みをすべて話せる先生に出会うことができました。私の今の状況をすべてわかっていてくれる人がいるという心強さで、とても精神的に救われました。また、そのころからは、「とにかくどんな仕事でもいいから就職しなくちゃ」という焦った考え方で手当たりしだいに行きたくもない企業をたくさん受けるのではなく、自分の目標を明確に決めて、的を絞った対策をしっかりと行うことにしました。四月の就職はもうできないと割り切ってからは、自分の希望する業界の勉強をとにかく頑張りました。今振りかえってみると、今年は大学受験なんて比じゃないくらい猛勉強したと思います。今年は、「もし内定がもらえなくても、やるだけのことはすべてやった。」と思える努力をしようと思って毎日勉強をしていたので、不安を感じて泣くことも、体をこわすこともなく前向きに就職活動ができました。

生物に関わる企業はよくわからないのですが、この時期でも探せば残っている企業はあります。そのためチャレンジする価値は十分にありますし、まだ4月採用を諦める必要もないと思います。しかし一生携わる仕事ですから、妥協せずにしっかり考えた上で判断をしてください。今はとても辛くて、早く内定が欲しいと焦ってしまうと思いますが、私は一年前に妥協した企業に行かないで、一年就職活動を続けて良かったと思っています。

最後に私を励ましてくれた言葉・・・就職は御縁だと思う。どんなに頑張っても、落ちるところは落ちる。自分にばかり非を見つけようとしないこと。人にはそれぞれ、合う合わない、向き不向きがある。面接で落とされるところには行かなくて正解!あなたの良さを評価してくれる企業でなければ、こっちから願い下げ、くらいの気持ちで。本当に行きたいと思う企業、一生をかけられる企業でなければ、自分が可哀想。私の場合、一年就職浪人したからこそ、これから先の長い人生、ずっと働きたいと思える企業に出会えた。挫折を経験したことは決してマイナスではない。それを乗り越えたとき、挫折を経験せずに就職できた人よりも精神的に強く成長している。回り道のように感じるが、結局自分の人生は一本の道。その回り道こそが私の歩むべき道だったのだ!
現在育児休業中です。終了は5月6日で育児休業切り上げで4月中の職場復帰とゆう事で会社とも同意のうえ4月から保育園入所が決まりました。
その後会社からGW明けで育児休業終了後に復帰して欲し
いと言われました。勤務時間や内容等考慮で4月中の復帰で育休切り上げが4月入所の条件とゆう風に伝えたんですが書類には4月中の復帰で記入するからと言われました。
役所にも事情を説明したんですが上記の条件は変えられないと言われてしまいどうしたらいいのかわかりません。
私自身は4月中復帰も育休切り上げも問題ないんですが、例えば4月30日復帰育休切り上げで会社が承諾して実質5月6日から復職するとなるとシングルでお金は必要な為1週間分でも収入がなくなるのは困ります。
会社のいう事に従うなら4月30日復帰で育児休業満了しその後復職でいくと何か調べられるのでしょうか?
育児休業給付金は制限はありますが働いていてももらえますよね?
そうゆう風にもっていく事は不可能でしょうか?
長文、わかりにくい文面申し訳ございません。
あと気を悪くされた方がいらっしゃったらすみません。
よろしくお願いします。
保育園に届ける復帰が4月だけど、給付金がもらいたいから
ハローワークに届ける復帰は5月6日にしたいが問題ないかということですね?

もちろん、真相がどちらかにわかればどっちが本当かということになります
でも、保育園の審査は会社の証明以外のものが要求されていないでしょう。

またハローワークのほうも保育園の証明なんか求めません。
事業主証明のみです。

それぞれに目的は別ですし、そもそもあなたが作為的にしていません。
何か不都合なことがあったとしても会社の言うようにしました。
とおっしゃればいいのではないでしょうか。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN