osakana1240様 占っていただけませんか?

突然の指名、失礼します。私は1986年8月18日生まれの 虎年A型の♂です。
実は最近転職を考えています。


現在は某大手医薬品会社の営業を一年半しております(新卒入社)
文系だったこともあり、畑違いの仕事に苦労する覚悟を持って、それでも【人の役に立ちたい】という気持ちを胸にやってきましたが…正直今にでも辞めたいです。

まず人見知りで営業向きの性格でない為に、社内社外問わず人間関係がよくありません。よって数字も悪く、どんどん会社から取り残されていく気がします。

同期の女の子がいるのですが、彼女は逆に明るく社交的なので、先輩上司から好かれ、成績も残しています。
一方私は上司にはほぼ毎日のように怒鳴られ、飲み会がある度に私の説教になり、社内の空気が悪くなっているような気がして申し訳ない気持ちでいっぱいです。

得意先においても全く関係が作れず、正直な所、医師は良くしてくれる(接待や休日の付き合い等)会社の薬を使います。
患者の事よりも先に、自分のエゴが優先なんです。その構図がいやでいやで仕方ありません。


そこで、出来れば営業以外の仕事に転職しようと思っています。
候補は大学時代バイトしていました、ホームセンターか警察です。


しかしこの不景気もあり、給料は安定してるだけに一歩が踏み出せない状況です。

そこで、
①今転職するべきか、続けるべきか
②ホームセンターか警察なら転職して成功するか
といった運勢を占っていただきたいと思います。毎日葛藤しながら生きてています。

お忙しいとは存じますが、何卒よろしくお願いします。
こんにちは、遅くなりました。

そうですね・・・確かに貴方様には今年は転職のチャンスがある年となっております。
ただ、占いでわかるこう言った運勢には確実性はなく、貴方様自身も情報収集やその他努力はして戴かないといけません。その辺りはご理解ください。

また、候補に挙げておられるホームセンターは経験もおありとのことで何となくわかるんですが、「警察」はどこから出て来ました????確かに国家公務員で、なれれば素晴らしいかも知れないですが、現在のお仕事で上司の小言に根を上げているようでは、とても警察官は務まりませんよ。
ご自身を鍛える意味でなら、むしろ自衛官の方がいいかも知れませんし、収入の安定を目指すなら警察ではなくて地方公務員でお役所務めを目指された方が良いのでは・・・・。

警察官になるには、ご存知だと思いますが、採用試験に合格してから警察学校に入ります。また試験には学力以外の規定(身長・体重・胸囲・視力その他健康診断も必要)や、一次試験の付加得点になる武道関係の段位(柔道・剣道・空手他)、語学に関する級、簿記その他あれば有利になるようです。
生半可な志では難しいですし、職種によって成功・失敗を考えるよりは、ご自身がやりたいものを見極めて行かれた方がいいと思います。

貴方様の弱点は人の意見に左右されやすいこと。
「営業以外」となれば実に選択肢は幅広いのですから、取りあえず何でも飛びついてやってみるとか、1つ決めたら何があろうと職替えしない!くらいの意思を持って挑まないと、いつまでたっても自分の役割や存在価値を見出せません。

同僚と比べることは最もナンセンスです。
貴方様は、貴方様にしかなれないのですし、ご自身についてまだ本気を発揮する機会がなかったために自信が持てないだけです。人間一度は限界を超える際まで行かないと、自分というものは掴めませんからね。
安全パイばかりを選び、嫌なことは避けて通る人に成功はないのです。

本当に怖いのは「失敗」そのものではなくて、まだしていない失敗を恐れて尻ごみするその心の方だと思いませんか。

その心が自分自身を小さな枠の中に納めてしまい、無難な道しか歩むことを知らないのは、若い貴方様にとってはものすごくもったいないことです。
チャンスは活かしてこそのものですが、そこには信念の他に綿密な計画と情報収集も必要です。
アクティブな仕事には適性がありますので、あまりこだわらずに探されるか、ハローワークなどで縁を感じる職場があればアプローチしてみてください。

可能性は未知数ですから、「これしかできない」というものは作っちゃダメです。
とにかく覇気がありませんので、まずは少々気合い入れて、今後について考えてみてください。運勢的には来年2月の節分まで高め安定です。
希望は自分でモチベーション上げないと見つかりませんよ。頑張ってください!
元社員が失業保険を不正受給している噂を聞きましたが、失業保険を受給しているかを本人に気づかれないように(逆恨みされるのは困ります)知るのにはどうしたらいいか経験及び知識のある方、お願いします。元従業員
は退職時に失業保険をもらうと、ほのめかし、退職の数日後に同業他社で働いています。在職中は素行が非常に悪く、会社にダメージを与えてばかりで、退職したのは正直ホッとしてはおりますが、この輩が不正に税金と今の給料を儲けているのは許せません。宜しくお願いします。
基本的にはプライバシーの侵害になりますので調べるのは非常に難しいです。
後は、自社で発行した書面に問題が無かったかとぼけて職安に電話し、"本人が失業保険をもらえなくて、困っていました。 でも、幸い使わずに新たな仕事をしているみたいです。 私のせいにされ....心配していました”とか
離職理由:不妊治療に専念するため



で、、雇用保険の基本給付はうけられますか?


友人が社内の人間関係に疲れ、結婚を機に(といっても去年の4月に結婚)先月末(3月31日)に会社を辞めました。

不妊治療のため、負荷の少ないパートやアルバイトを希望しているのですが、

不妊治療に「専念」するためでは、働く意欲がないと判断されないかと、怒っています。

本人の理由欄はまだ何も記入していません。


自己都合で給付制限があるのは納得していますが、上記のような理由で、基本給付の支給対象外になることはありますか?

また本人の理由欄には何と記入すれば良いでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。
私が派遣社員を辞めた理由はまさに「不妊治療に専念する為」でした。

派遣先や派遣会社にはその旨を伝えた所、じゃあ辞めた方がいい・・・という回答だったので、辞めました。

とはいえ、退職の理由にわざわざ「不妊治療に専念する為」と書かれる事も、自分で書く事もないので、理由は「自己都合」という形で失業保険を頂きましたよ。

他の理由でも「上司と気が合わない為」なんて書かずに「自己都合」と書きますよね。ハローワークに言った時にはどうして辞めたの?と理由を聞かれると思いますが、仕事量の割に時給が安かった、残業が多すぎるなど一般的なことを言っておけばいいと思います。雇用保険を払ってきたのだから、そして不妊治療にはお金もかかるのだから、失業保険を申請した方がいいと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN