失業給付金につきましてご質問いたします。
11月1日に会社都合で退職となり、ハローワークで失業保険の手続きを済ませました。後に11月9日に最初の説明会を受けました。認定日は11月19日です。そこで、退職理由が会社都合の場合は説明会を受けた時点で失業保険がもらえるのでしょうか?現在、口座を確認しましたが振り込まれている形跡がないです。お詳しい方、この場合の失業保険支給日などがわかれば宜しくお願いします。
11月1日に会社都合で退職となり、ハローワークで失業保険の手続きを済ませました。後に11月9日に最初の説明会を受けました。認定日は11月19日です。そこで、退職理由が会社都合の場合は説明会を受けた時点で失業保険がもらえるのでしょうか?現在、口座を確認しましたが振り込まれている形跡がないです。お詳しい方、この場合の失業保険支給日などがわかれば宜しくお願いします。
手続きをした日から7日間の待機期間後8日目からが支給対象期間に入ります。
11月19日が認定日と言うのは、???ですね、初回講習じゃないですか?
通常、初回認定日は手続き後、1ヶ月後です。
そして初回認定日に失業状態が確認、認定されれば、その日から5営業日以内に給付金が振込されます。
給付額は待機期間終了翌日~初回認定日の前日までの日数×基本手当日額です、以降は28日ごとに認定日で認定日の5営業日以内に28日分×基本手当日額の振込になります。
※説明会のときに貰った、雇用保険のしおりをよく読めばすべて書いてあるでしょう。
11月19日が認定日と言うのは、???ですね、初回講習じゃないですか?
通常、初回認定日は手続き後、1ヶ月後です。
そして初回認定日に失業状態が確認、認定されれば、その日から5営業日以内に給付金が振込されます。
給付額は待機期間終了翌日~初回認定日の前日までの日数×基本手当日額です、以降は28日ごとに認定日で認定日の5営業日以内に28日分×基本手当日額の振込になります。
※説明会のときに貰った、雇用保険のしおりをよく読めばすべて書いてあるでしょう。
ハローワーク○野に経理募集をお願いしたところ、ハローワーク職員さんが<良い会社なので友達に紹介しようと思って。>と言う理由から勝手に募集中止にしていました。これは非常識ではないですか?
ハローワークのサイトに反映されないので気が付いて確認の電話をしました。
電話に出た職員の方から<これは募集中止になってますね。>とのお返事。
<受理されてまだ2日なのにそんなはずはありません。>と食い下がったところ、ながーい保留。
の後に出てきた女性職員さんから<良い条件だったので私の友達に紹介しようと思い、募集を中止しました。>とのお返事。
注意をしてすぐに中止を中止してもらいました。
案の定その後からどっと募集希望が入ってきました。
ありえます?そんなこと。私的横領?に近いですよね。
ちなみに当然その職員さんと私たちは何の面識もありません。
それはかなりおかしいと思います。
皆様はどう思われますか?
公務員の方々の中では常識なのでしょうか?
びっくりしたのでいろいろな方のご意見を聞いてみたく質問してみました。
ハローワークのサイトに反映されないので気が付いて確認の電話をしました。
電話に出た職員の方から<これは募集中止になってますね。>とのお返事。
<受理されてまだ2日なのにそんなはずはありません。>と食い下がったところ、ながーい保留。
の後に出てきた女性職員さんから<良い条件だったので私の友達に紹介しようと思い、募集を中止しました。>とのお返事。
注意をしてすぐに中止を中止してもらいました。
案の定その後からどっと募集希望が入ってきました。
ありえます?そんなこと。私的横領?に近いですよね。
ちなみに当然その職員さんと私たちは何の面識もありません。
それはかなりおかしいと思います。
皆様はどう思われますか?
公務員の方々の中では常識なのでしょうか?
びっくりしたのでいろいろな方のご意見を聞いてみたく質問してみました。
ひどい話ですね!ハローワークはここまでやるか!って感じです
実質的被害がないから対応策は署長宛ての上申書でしょうか
それか背任に未遂罪ってかりましたっけ?
実質的被害がないから対応策は署長宛ての上申書でしょうか
それか背任に未遂罪ってかりましたっけ?
障害者枠での就職活動について
アクセスありがとうございます。
障害者の就職事情に詳しく、親切な方のお知恵を拝借したいと思います。
障害の種類によって、求人票を絞り込んでくれるような、
効率のいいマッチングの会社があったら教えてください。
ハローワークに障害者用の窓口・検索用パソコンがありますが、
障害の種類によって絞り込み検索を行うことはできません。
(法律上、致し方ないそうです)
ですが、たとえば「下肢切断」と「高機能自閉」では、
できる仕事・できない仕事が、全く異なってくるわけです。
自身の抱える障害の種類でも、務まる仕事の求人票だけ、
一覧にして見られれば就活は効率よく進むと思うのですが。
そういうことが可能でしたら、どこに行けばいいのか教えてください。
読んでいただきありがとうございました。
アクセスありがとうございます。
障害者の就職事情に詳しく、親切な方のお知恵を拝借したいと思います。
障害の種類によって、求人票を絞り込んでくれるような、
効率のいいマッチングの会社があったら教えてください。
ハローワークに障害者用の窓口・検索用パソコンがありますが、
障害の種類によって絞り込み検索を行うことはできません。
(法律上、致し方ないそうです)
ですが、たとえば「下肢切断」と「高機能自閉」では、
できる仕事・できない仕事が、全く異なってくるわけです。
自身の抱える障害の種類でも、務まる仕事の求人票だけ、
一覧にして見られれば就活は効率よく進むと思うのですが。
そういうことが可能でしたら、どこに行けばいいのか教えてください。
読んでいただきありがとうございました。
同じ下腿切断であっても残った機能によって出来る仕事が変わるので、出来る仕事を選別するのは本人や支援者が行わなければいけませんし、下腿切断だと困難な仕事,、向いてない仕事というのはあっても絶対出来ない仕事と言い切れるわけではないので、隠してしまうと就職の機会を奪うことになります。高機能自閉症でも同じです。
なので、障害名で求人を自動選別することは出来ません。
なので、障害名で求人を自動選別することは出来ません。
関連する情報